空気調和・衛生工学会 九州支部

TopPage

R4年度

R2年度

R1年度

平成31年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成22年度

平成21年度

平成20年度

受賞実績一覧

九州支部での受賞実績

九電工アカデミーにおける環境配慮技術の計画と実証評価

九電工アカデミーにおける環境配慮技術の計画と実証評価

計画・施工・検証 :(株)九電工
計画・監理・検証 :(株)日建設計
検  証・評  価  : 林 徹夫
施      工 :(株)有明電設

 本業績は、総合設備エンジニアリング会社の総合的な人材育成の場となる新たな拠点として建設された自社研修施設に関するものである。環境配慮技術に関する自社の知見と経験を結集させ、多様な環境配慮技術を実装したうえで、その個別技術の性能を実装条件下で丁寧に測定・評価している。さらに、建物そのものが環境設備技術者育成のために、体感できる教材として提供している独創的な業績である。

 本業績の主たる評価点は以下のとおりである。

  1. 建築設備関連技術の人材育成施設として、実習、座学研修、宿泊といった不可欠の機能をむだなく配慮したうえで、多様な最先端の環境配慮技術を建物内に冗長に配置することで、研修滞在者に技術を体感させる仕組みが実現している。また、各導入技術の個別最適化建物エネルギー消費量削減という全体最適化のため、設計、建物竣工、運用時点を通して、繰り返しの環境シミュレーションや環境測定とデータ蓄積による継続的な性能検証が行われ、それらの結果が社会発信されている。
  2. 省エネルギー手法に関して、柱形をそのまま延伸させて縦ひさしとし、彫りの深い外壁デザインを採用することで合理的な日射遮へいを達成するとともに、壁体として必要十分な断熱性能を確保しており、意匠と環境調整技術を高いレベルで融合させている。
  3. 基礎はり空間をクールトレンチ・ヒートトレンチとして外気が導入され、さらに全熱交換器を介して供給されており、大幅な外気負荷の削減を達成している。このシステムの省エネルギー性能は、実測結果と数値シミュレーションを併用して定量的に検討されており、夏期の外気顕熱負荷をほぼゼロ、夏期の外気全熱負荷を6割、冬季の外気顕熱負荷を1.5割程度までに削減している。
  4. 対流式空調システムに加え、開放形の談話室スペースには放射パネル型の空調システムも導入している。これらの室内環境調整技術の多様性と省エネルギー性能、快適性などを研修者に実感させる仕組みが上手に配置されている。また、LED証明採用により大幅な電力量削減も達成している。
  5. 創エネルギーに関しては、太陽光発電のほか、太陽熱給湯パネルも設置したうえでヒートポンプ給湯とガスボイラを組み合わせたハイブリッド給湯システムを採用することで、給湯関連でエネルギーの回収が図られている。また、雨水と井水の活用により上水使用量の削減も図られている。

 本業績は、建築設備技術者のための滞在型・技術体験型研修施設と導入された各種の環境配慮技術に関するものである。LED、PV,高効率機器などの基本・個別技術から、建物全体レベルでのハイブリッド給湯システム、クール・ヒートトレンチと全熱交換器を統合した外気負荷削減手法など、また、建築の意匠と融合したパッシブな日射遮へい手法などの応用的技術、先進的な放射空調技術などまで、環境配慮技術の教育効果を意識しながら、実物件に纏め上げている。さらに、導入した各種環境配慮技術自体に関しても、建物実装状態での継続的な性能検証が行われ、全体最適化や、その貢献度の定量評価が行われている。
 多様な環境配慮技術が一つの建物に集約実装された建物の自体、また、これらの性能検証から得られる個別および全体システム最適化のためのデータも貴重なものと評価される。さらに、サステナブル技術の普及と教育のための真摯な取り組みも大いに評価される。

 よって、本業績は空気調和・衛生工学会振興賞技術振興賞に値するものと認める。

Pagetop