
- 令和4年4月1日~
令和5年3月31日 - 令和3年4月1日~
令和4年3月31日 - 令和2年4月1日~
令和3年3月31日 - 令和元年4月1日~
令和2年3月31日 - 平成31年4月1日~
令和元年3月31日 - 平成30年4月1日~
平成31年3月31日 - 平成29年4月1日~
平成30年3月31日 - 平成28年4月1日~
平成29年3月31日 - 平成27年4月1日~
平成28年3月31日 - 平成26年4月1日~
平成27年3月31日 - 平成25年4月1日~
平成26年3月31日 - 平成24年4月1日~
平成25年3月31日 - 平成23年4月1日~
平成24年3月31日 - 平成22年4月1日~
平成23年3月31日 - 平成21年4月1日~
平成22年3月31日 - 平成20年4月1日~
平成21年3月31日 - 平成19年4月1日~
平成20年3月31日 - 平成18年4月1日~
平成19年3月31日 - 平成17年4月1日~
平成18年3月31日 - 平成15年4月1日~
平成16年3月31日
平成17年4月1日~平成18年3月31日
第40期通常総会
開催年月日 | 平成17年5月24日(火) 13時~13時45分 |
---|---|
場 所 | 福岡商工会議所ビル(3階301号室) 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-9-28 電話(092)441-1111 |
詳 細 | 資料ダウンロード MS-Word / Adobe-PDF |
平成17年度九州支部シンポジウム(福岡)
未利用エネルギー活用システムについて
この2月に京都議定書が発効して以来、地球温暖化対策のための省エネルギーや未利用エネルギーの活用が、ますます重要になってきました。そこで、ここ最近九州地区で運転されている未利用エネルギーを活用した省エネルギーシステムを3件紹介することになりました。いずれも興味深い内容で、皆様の仕事の上でも大変役に立つことと思いますので、奮って参加願います。
主 催 | (社) 空気調和・衛生工学会九州支部 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共 催 | 建築設備技術者協会九州支部 | ||||||||||||
日 時 | 平成17年8月26日(金) 14時00分~17時00分 | ||||||||||||
場 所 | 九州エネルギー館 エネルギーホール 〒810‐0022 福岡市中央区薬院4丁目13-55 Tel 092‐522‐2333 (http://www.kyuden.co.jp/life/shisetsu/enekan/) |
||||||||||||
定 員 | 150名(申し込み先着順で定員になり次第締め切り) | ||||||||||||
申込締切 | 平成17年4月22日(金) | ||||||||||||
原稿締切 | 平成17年5月6日(金) | ||||||||||||
応募枚数 | 研究発表セッション/A4判原稿用紙6枚以内で偶数ページ 事例報告セッション/A4判原稿用紙2枚以内(事例概要) |
||||||||||||
プログラム | 司会:龍 理事
|
||||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||||
申込方法 | 氏名、勤務先、住所、電話番号を記入のうえ、“シンポジウム申込み”と表記し、 九州支部あてにFAXまたはMailにてお申込みください。 申込先 〒810-0042 福岡市中央区赤坂1丁目11-16 福岡設備会館 TEL:092-781-3066 FAX:092-781-3029 Mail SHASEKH@snk.co.jp |
※SHASE-CPD(設備技術者継続能力開発)システムに参加登録している皆様へ
この講習会のCPDポイントは、聴講1時間あたり1ポイントです(休憩時間を除きます)
平成17年度九州支部見学会(福岡)
(株)福岡放送の新社屋は、旧社屋の狭隘化と地上デジタル放送の開始(2006年7月)を視野に入れ、放送の新しい時代の幕開けに相応しい社屋として、建物は昨年9月に竣工し、放送機器の設置などを経て今年2月より本放送を開始されている。
新社屋の基本コンセプトは「21世紀のマルチメディアに対応できるコンテンツ制作工場を創る」をスローガンに、“ムダを排除し、機能性を追及”した社屋とし、放送局という公共性から“環境にやさしく、社会に貢献する”ことにも配慮した社屋です。
今回の見学会は、単に電気・空調・衛生などの建築設備面の見学だけでなく、スタジオや調整室など放送局独特の施設についても見学できる予定です。
主 催 | (社) 空気調和・衛生工学会九州支部 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共 催 | 建築設備技術者協会九州支部 | ||||||||||
日 時 | 平成17年10月21日(金) 13時30分~16時00分 | ||||||||||
場 所 | (株)福岡放送 (現地集合) 〒810‐8655 福岡市中央区清川2丁目22番8号 |
||||||||||
定 員 | 30名(いずれかの会員に限る。申し込み先着順で定員になり次第締め切り) | ||||||||||
プログラム |
|
||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||
申込方法 | 氏名、勤務先、住所、電話番号を記入のうえ、“シンポジウム申込み”と表記し、 九州支部あてにFAXまたはMailにてお申込みください。 申込先 〒810-0042 福岡市中央区赤坂1丁目11-16 福岡設備会館 TEL:092-781-3066 FAX:092-781-3029 Mail SHASEKH@snk.co.jp |
※SHASE-CPD(設備技術者継続能力開発)システムに参加登録している皆様へ
この講習会のCPDポイントは、聴講1時間あたり1ポイントです(休憩時間を除きます)
平成17年度支部講習会(福岡)
都市ガス空調関連技術の動向
“都市ガス空調のすべて”の刊行を機に、都市ガス空調システムの基本および新技術、ビジネス展開などについての講習会を開催いたします。テキストには同書を用い、講師には執筆者にもおいで頂き、詳細な解説を行う予定です。皆様、奮って参加願います。
主 催 | (社) 空気調和・衛生工学会九州支部 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
共 催 | 建築技術者協会九州支部 / 後援:西部ガス(株) | ||||||||||||||||||
日 時 | 平成17年11月4日(金) 13時00分~17時00分 | ||||||||||||||||||
場 所 | マリンメッセ福岡 会議室2(西部ガス(株)“ガスならできる展”会場内) 〒812-0031 福岡市博多区沖浜町 7-1 Tel 092-262‐3111 |
||||||||||||||||||
定 員 | 60名 | ||||||||||||||||||
プログラム |
※質疑応答は各講演時間に含みます。
※SHASE-CPD(設備技術者継続能力開発)システムに参加登録している皆様へ |